京都のお隣、大阪の夢洲で開催されている大阪万博へ行ってきました。

まず目に入った大屋根リングが、想像していた以上にものすごく大きくてびっくり!あんな巨大な木造建築を実際に作ってしまう日本の技術力って本当にすごいなあと感動しました。

今回は夜間券での入場だったのですが、スペイン、チュニジア、サウジアラビア、コモンズ、null2、パソナ…とけっこう回れて充実。海外旅行好きな方ならきっと楽しいと思います😊

こちらはチュニジアのカフェスペースにあった大きなモザイク。多分他のお客さんはこのモザイクはあまり見てなかったと思うのですが、モザイク好きの私としては見ることができて大変満足でした☺️
事前のパビリオンの予約は全くとれなかったのですが、当日、運良く落合陽一さんの「null2」のインスタレーションモードがとれて、体験してきました。

建物が生きているようにうごいていたり、約10分のショーも面白い視覚体験でした。ダイアローグモードの方は哲学的な問いが出てきたりとより深い体験ができるようです。

個人的には、昔から食べてみたかったトルコアイスが食べられたのがよかったです🍨(もちもちしていました☺️)トルコアイスは「アイス売りのおじさんがなかなかアイスを渡してくれない」というパフォーマンスが売りだと思うのですが、なぜか私の番ではアイス売りのおじさんの表情が真顔だったのが印象的でした😅