寄付額アップの嬉しい報告をいただきました☺️

以前、ウェブサイトと事業紹介パンフレットをデザインさせていただいたNPO法人こどもソーシャルワークセンターさまの事業報告会を聞きに行ってきました。

いつもは個人情報の関係で、ブログや制作物には、センターを利用しているこどもや若者の顔が出ないようなかたちで写真を出されているのですが、この日は利用者のこどもたちの笑顔や声が聞けて良かったです。

もう一つ嬉しかったのは、「寄付額が増えました」という報告でした☺️🎉✨

日本全国を飛び回っての講演活動や、スタッフのみなさまの頻繁なブログの更新もあってのことだとは思いますが、寄付額アップをすごく喜んでいただいて私にとっても大変嬉しい報告でした。
(2024年度に改訂したパンフレットに記載の収入グラフを確認したところ、前年度から300万程、寄付額が増えていました😳🙏✨)

制作したウェブサイトは、「寄付額を増やしたい」という明確な目的があったので、外部のWebのマーケティングの方に入っていただいて、いろいろとアイデアをいただいたり、コンサルティングをしていただきながら制作しました。きっとそれも良かったのだと思います。

以前、NPOや公益財団法人でデザイナーをしていた時に、どんなに良いことや周りを助ける活動をしていても、広報物がいまいちだと信用されなかったりして広まらなかったり、サポートを受けにくいという状況があるなと思っていました。

これは企業や個人事業主でも同じだと思いますが、自分で自分のことを良く言ったりアピールするのは結構むずかしいのですよね😅自分が当たり前に思ってることが、実は当たり前ではなく、周りから見たらすごく特徴的といったことは結構あると思います。

日頃デザインする時には、なるべくそういったお客さまが気づいていない素敵な部分を聞き出して、制作に落とし込みたいと思っています。

当日のこどもソーシャルワークセンターセンターさまのブログはこちら

https://x.gd/MDZwy

写真は大津市民会館近くの琵琶湖です☺️すごく天気がよくて琵琶湖がきれいでした✨

ページ先頭へ戻る